地域防犯活動団体紹介
イーサン・マネジメント研究所
結成年月 | 平成26年5月 | |||
---|---|---|---|---|
主な構成員 ・事業所 |
事業所その他(カウンセリング・コンサルティング業) | |||
構成人数 | 非公開 | 事業所数 | 1事業所 | |
活動拠点 | 公民館、その他の公的施設、会社・事務所、その他(学校等) | |||
活動状況 | 活動日数 | 月平均 5 日 | 活動割合 | 月5回程度 |
活動地域 | 福岡市 | |||
活動内容 | 防犯広報 防犯パトロール(その他) 危険箇所点検 防犯教室・講習会 防犯指導・診断 |
|||
パトロール車台数 | 非公開 | うち青パト台数 | 非公開 |
団体の連絡先
- 代表者・担当者:
- 非公開
- 住所:
- 〒810-0011
福岡市中央区高砂2-12-10-202 - TEL:
- 092-521-3708
- FAX:
- 非公開
- E-mail:
- info@ethan-lab.com
イベント情報
- 2015年03月29日
-
「女性と子どもの安全を考える」第1回検討会
福岡県は、性犯罪の被害発生率(人口10万人当たりの認知件数)が全国ワースト2位と極めて憂慮すべき状況です。
女性の社会進出に伴い犯罪に遭遇する可能性も増すなか、福岡県の現状を知り、被害をなくすために何ができるかを参加者のみなさまと一緒に考える検討会です。
日時:平成27年3月29日(日)10:00〜11:30
会場:福岡ビル 9階 第1ホール
福岡市中央区天神1丁目11番17号
定員:50名(先着順)
<申込方法>
ファックスまたはメールにて下記記入のうえお申込み
?所属
?お名前
?年代
?連絡先電話番号
申込・お問合せ先
合同会社イーサン・マネジメント研究所
tel 092-521-3708 FAX 092-521-3728
email:ethan-lab@leo.bbiq.jp
(福岡県地域防犯活動団体・女性と子どもの安全みまもり企業)他団体の参加も可能
活動報告
- 2014年05月25日
-
【防犯ミニセミナー】
場所:イーサン・マネジメント研究所事務所にて
この日、「防犯女子セミナー」と題し、現場で勤務する警察官の方から防犯・防災についてのお話をいただきました。
被害にあわないためのポイントをわかりやすくお教えいただき、日常生活のなかで防犯・防災意識を持つことの大事さを実感。
リアルな話にみな、釘づけ。
特に女子の関心を引いたのが「護身術」。
場所が狭かったので実習は難しかったのですが次回以降、習いたいとの声もありました。
自己防衛の知識を得たあとは、それを実践することが大事!と改めて感じたセミナーでした。
- 2014年06月25日
-
【定例会議】19〜20時
場所:イーサン・マネジメント研究所
参加者:6名
6月11日に「福岡県地域防犯活動団体登録制度」への登録が完了し、初の定例会議を開催しました。
会議において
・地域防犯活動団体とは
・地域防犯活動団体設立の経緯
・今後の活動について
など話し合いました。
終了後の食事会ではお互いの人生経験を共有する有意義な時間となり、再会を約束して散会しました。