文字サイズ

あんあんネットふくおか

ふっけい安心メールバックナンバー

ふっけい安心メールでは、県内で発生した事件等の地域安全情報を福岡県警察が配信しています。

ご希望のバックナンバーを選択してください

月別バックナンバー

配信元別バックナンバー

配信地区別バックナンバー

バックナンバーをすべて表示する

全てのバックナンバー

広川町で不審者事案発生

  • 送信者:八女警察署┃
  • 2024年06月12日(水)

 6月11日午後5時00分ころ、広川町大字新代の公園で、小学生女児等が、見知らぬ男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男は年齢20歳代、身長165センチ位、細身、白色Tシャツ、黒色系短パンを着用し、自転車で立ち去っています。●こわいと思ったら、大声を出す。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。


城南区で不審者事案の発生

  • 送信者:城南警察署┃
  • 2024年06月12日(水)

 6月11日午後6時10分ころ、福岡市城南区樋井川3丁目4番付近で、自転車で通行中の男子中学生が、自転車に乗った男から、スマートフォンのカメラを向けられる事案が発生しました。男は、60〜70歳くらい、小太り、白髪で口ひげ、黒色キャップ帽、灰色半袖Tシャツ、黒色ズボン、白色の軍手を着用しています。●危険を感じたら大声を出して逃げる。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。


早良区でつきまとい事案発生

  • 送信者:早良警察署┃
  • 2024年06月12日(水)

 6月11日午後5時40分ころ、福岡市早良区田村3丁目から7丁目までの間の路上において、自転車で帰宅中の女子児童が自転車に乗った見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男は年齢70歳位、やせ型、白髪、白色肌着、半ズボン着用、色不明の軽快車に乗車していました。●身に危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報しましょう。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。


博多区でSNS型投資詐欺事件発生

  • 送信者:博多警察署┃
  • 2024年06月11日(火)

令和6年4月13日ころ、博多区居住の男性がSNS上に添付された投資の広告を閲覧したところ別のSNSアプリに招待され、そのトークグループにおいて、男性名義のSNSアカウントを使用するA、B、Cから「投資は儲かる」などと言われ、Aから指示されて投資のアプリをスマートフォンにインストールし、令和6年4月22日ころ、Aが指定する口座に現金1万円を送金したところ、投資のアプリ上利益が出たように表示されていたことから、その後もAが指定する口座に、令和6年4月23日から同年6月5日までの間、8回にわたり現金合計680万円を送金し、計9回にわたって現金合計681万円をだまし取られる詐欺事件が発生しました。●安易にSNS広告の投資話に乗らない。●面識のない人からの投資話を信用しない。


小郡市でつきまとい事案発生

  • 送信者:小郡警察署┃
  • 2024年06月11日(火)

6月10日午後4時00分ころ、小郡市山隈の路上において帰宅中の女児が不審な人物につきまとわれる事案が発生しました。不審な人物は、上下黒色の服を着用しています。●人通りの多い道や明るい道を選ぶ。●時々後ろを振り返るなどして周囲に気を配る。●防犯ブザーを持つ。●防犯アプリ「みまもっち」の防犯ブザー機能を活用する等しましょう。


SNSを使用した詐欺事件の発生

  • 送信者:久留米警察署┃
  • 2024年06月11日(火)

 久留米市に住む男性が、4月29日から6月9日にかけて、アプリで知り合った人物から投資話を持ち掛けられ、合計900万円を騙し取られるという詐欺事件が発生しました。その手口は、知り合った人物から紹介された人物から教えられたアプリを通じて、証券会社の株を購入するという名目で3回に分けて口座にお金を送金するよう指示されるというものでした。●「絶対儲かる」「あなただけ」という話は詐欺です。●SNS等ネット上での投資話を安易に信じないようにしましょう。●投資会社が金融庁のホームページに掲載されている会社かどうかを確認しましょう。


太宰府市でSNS型投資詐欺事件の発生

  • 送信者:筑紫野警察署┃
  • 2024年06月11日(火)

 6月11日、太宰府市居住の男性がSNSを使用中に女性名のアカウントからフォローが来たためメールでやりとりをし、その後、別のSNSへ誘導されて投資を勧められたため、指定のアプリをインストールして投資を開始し数回にわたってお金を振り込んだ後、利益が出たため出金しようとしたが「信用を上げるため更に入金が必要」「手数料が必要」「税金が必要」等と言われ出金することができず、だまし取られる詐欺事件が発生しました。●SNSやマッチングアプリなど、一度も会ったことがない相手からの投資話は大変危険です。●お金を送金する前に、家族や周囲の人に相談しましょう。


太宰府市で不審者事案発生

  • 送信者:筑紫野警察署┃
  • 2024年06月11日(火)

6月10日午前7時30分ころ、太宰府市通古賀4丁目付近で男が通学中の女子高校生に、下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は、年齢30〜40歳位、身長170センチ位、小太り、黒色半袖Tシャツ、茶色系の作業着を着用しています。●こわいと思ったら大声を出す。●防犯ブザーを持つ。●防犯アプリ「みまもっち」の防犯ブザー機能を活用するなどしましょう。


小倉南区でつきまとい事案の発生

  • 送信者:小倉南警察署┃
  • 2024年06月11日(火)

6月10日午後3時40分ころ、北九州市小倉南区八幡町付近の道路上で、帰宅途中の小学生女児が、不審な男からつきまとわれる事案が発生しました。男は上下黒系の服、サングラスとマスクを着用しており年齢等は不明。●こわいと思ったら大声を出す。●防犯ブザーを使い、危険を周りに知らせる。●近くの「子ども110番の家」又は、コンビニエンスストアに駆け込む等、危険を感じた時の対処方法について、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。


発生日時の訂正

  • 送信者:粕屋警察署┃
  • 2024年06月11日(火)

6月10日にお知らせした「新宮町で声掛け事案が発生」については、発生日時を6月10日午前7時30分ころと訂正します。


八幡東区で声掛け事案の発生

  • 送信者:八幡東警察署┃
  • 2024年06月11日(火)

6月10日午後4時40分ころ、八幡東区諏訪二丁目付近で、女児が、見知らぬ男から「家どこ。」などと声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢40歳から60歳くらい、身長155センチくらい、小太り、黒色Tシャツ、灰色半ズボンを着用していました。●危険を感じたら大声を出して助けを呼ぶ。●防犯ブザーを持ち歩く。●あったことをすぐに大人の人に知らせることを家族で話し合いましょう。


小倉北区で詐欺事件発生

  • 送信者:小倉北警察署┃
  • 2024年06月11日(火)

5月28日から6月10日にかけ、小倉北区居住の男性が、「4億円当選しました。電子マネーカード千円分を買えばもらえる」というメッセージをSNSアプリで受け取り、高額当選金受け取り手数料として複数回にわたり、電子マネーカードの利用権を騙し取られる詐欺事件が発生しました。●電子マネーカード等での料金請求は詐欺です。絶対に応じない。


直方市で痴漢及び公然わいせつの発生

  • 送信者:直方警察署┃
  • 2024年06月10日(月)

6月10日午後4時00分ころ、直方市大字頓野付近の路上で、通行中の女児が犯人から腕を掴まれ、スカートをめくられる事案が発生しました。また、同時刻頃、同所付近で、犯人が通行中の女児に下半身を見せるという事案も発生しました。犯人は、年齢30歳代位、黒っぽい服装着用の男です。●不審者を見たら大声を出す。●すぐに110番通報する。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。


新宮町で声掛け事案が発生

  • 送信者:粕屋警察署┃
  • 2024年06月10日(月)

4月10日午前7時30分ころ、新宮町夜臼2丁目で登校中の小学生男女が見知らぬ男性から「うちにおもちゃがいっぱいあるから見に来ない」と声を掛けられる事案が発生しました。男は、年齢60歳代、身長約160センチメートル、黒色短髪、黒色フード付きパーカー、紫色長ズボンを着用しています。●危険を感じたら大声をだす●不審な人を見たらすぐに110番通報をする●防犯ブザーを活用するなどしてお子さんと話し合いましょう。


若松区で発生した不審者事案について

  • 送信者:若松警察署┃
  • 2024年06月10日(月)

6月6日午後4時ころ、北九州市若松区高須東3丁目付近において発生した不審者事案については、行為者が判明しました。ご協力ありがとうございました。


小倉北区でSNS型投資詐欺事件発生

  • 送信者:小倉北警察署┃
  • 2024年06月10日(月)

5月27日から5月31日にかけて、小倉北区に居住する女性が、SNS上において、見知らぬ人物と数回SNSでメッセージをやり取りした後、金の短期投資を勧められ、指定された口座に数回に渡り現金を振り込み、騙し取られる詐欺事件が発生しました。●SNSなど、一度も会ったことがない相手からの投資話は大変危険です。●少しでもおかしいと感じたら警察や家族に相談しましょう。


筑紫野市でのぞき事案発生

  • 送信者:筑紫野警察署┃
  • 2024年06月10日(月)

6月9日午後9時ころ、筑紫野市俗明院1丁目の集合住宅で、女性が男から室内をのぞかれる事案が発生しました。男は、年齢30歳代、細身、黒色短髪、白色ワイシャツ、黒色長ズボンを着用しています。●在宅中も必ず施錠する。●危険を感じたら大声を出す。●不審な人物を見かけたらすぐに110番通報するなどしましょう。


筑紫野市でのぞき事案発生

  • 送信者:筑紫野警察署┃
  • 2024年06月10日(月)

6月9日午後9時ころ、筑紫野市俗明院1丁目の集合住宅で、女性が男から室内をのぞかれる事案が発生しました。男は、年齢30歳代、細身、黒色短髪、白色ワイシャツ、黒色長ズボンを着用しています。●在宅中も必ず施錠する。●危険を感じたら大声を出す。●不審な人物を見かけたらすぐに110番通報するなどしましょう。


朝倉市で副業あっせん名目詐欺事件の発生

  • 送信者:朝倉警察署┃
  • 2024年06月09日(日)

 令和6年5月29日から6月6日までの間、朝倉市居住の女性がSNSに掲載されていた副業あっせんの広告を見つけ、相手の指示に従って自身のスマートフォンに相手から指示されたアプリをダウンロードした後、相手の指示通りに操作を行うも、操作ミスを指摘され、相手から操作ミスした損害を補償するように等と言われ、お金を騙し取られるという事案が発生しました。●SNSやマッチングアプリ等面識のない人からの儲け話は大変危険です●「簡単に高収入」「絶対に儲かる」等という話を信じないようにしましょう。


水巻町で不審者事案の発生

  • 送信者:折尾警察署┃
  • 2024年06月09日(日)

6月8日午後2時頃、遠賀郡水巻町吉田南二丁目1番付近の道路上で通行中の女子高校生が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年齢30歳位、身長170センチから180センチ位、小太り、黒色七分袖Tシャツ、白地に黒色の縞模様の長ズボンを着用しています。●時々後ろを振り返るなどして周囲に気を配る。●不審者を見つけたら110番通報する。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。



    地域防犯活動団体登録制度