|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
![]() |
|||
| 福岡県人づくり・県民生活部 生活安全課 電話:092-643-3124 FAX:092-643-3169 メールはこちら |
||
トップ 県の取組 学生防犯ボランティア育成・体験講座 |
||
学生防犯ボランティア育成・体験講座 |
||
|
福岡県では、若い世代を防犯活動に取り込んでいく仕組みづくりとして、学生防犯ボランティアを対象として、地域防犯団体と合同でパトロール活動等を行う「学生防犯ボランティア育成・体験講座」を実施しています。 |
||
|
実施概要【初開催】
【日時】
平成31年2月26日(火) 10:00〜16:00
【会場】
青葉5丁目集会所ハーモニーホール(福岡市東区青葉5丁目20-23)及びその周辺
【参加者】
・講 師 今泉 重敏 氏(株式会社まちづくり計画研究所 代表取締役・福岡県安全安心まちづくりアドバイザー) ・防犯団体 青葉校区防犯組合・青葉女性パトロール隊 ・学生団体 福岡大学「ななくま元気にするっ隊」
【プログラム】
10:00〜10:20 オリエンテーション(県) |
||
|