|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
![]() |
|||
| 福岡県人づくり・県民生活部 生活安全課 電話:092-643-3124 FAX:092-643-3169 メールはこちら |
||
| トップ |
||
防犯リーダー養成講座 |
||
|
県では、安全・安心まちづくりに関心のある方を対象に、地域防犯活動に役立つ「防犯リーダー養成講座」を実施しています。 |
||
◆第2回講座の実施概要◆ |
||
|
【日時】 (1)平成31年2月2日(土)10:00~16:10 (2)平成31年2月3日(日)10:00~15:50 2月2日(土) ユメニティのおがた 2階 リハーサル室(直方市大字山部364-4) 2月3日(日) 直方市中央公民館 2階 第1学習室(直方市津田町7-20) 地域で防犯活動をけん引する役割を担う方。 (2日) 33名、(3日) 28名
【カリキュラム】
PDFファイル
|
||
2月2日(土)安全・安心まちづくり、地区防砂計画と地域の備え、犯罪が起こらないまちづくり、地域防犯活動団体の活動事例紹介についての講義などを学ぶ講義を行いました。
2月3日(日)九州国際大学生の皆さんと地域の安全対策を考える地域安全マップ作りを行いました。
○参加者のご意見
|
||
◆第1回講座の実施概要◆ |
||
|
【日時】 (1)平成30年8月25日(土)10:00~15:40 (2)平成30年8月26日(日)10:00~15:10 アーバン・オフィス天神 13階CD会議室(福岡市中央区天神1-3-38天神121ビル) 地域で防犯活動をけん引する役割を担う方。 (25日) 58名、(26日) 47名 |
||
8月25日(土)安全・安心まちづくり、防犯対策・防犯設備、地域防犯活動団体の活動事例紹介、防犯リーダーの知っておくべき防犯のポイントについての講義の他、防犯・防災の考え方、すすめ方などを学ぶ講義を行いました。
8月26日(日)安全・安心まちづくりに関するテーマについて受講者同士意見交換するワークショップを行いました。
○参加者のご意見
|