文字サイズ

あんあんネットふくおか

ふっけい安心メールバックナンバー

ふっけい安心メールでは、県内で発生した事件等の地域安全情報を福岡県警察が配信しています。

ご希望のバックナンバーを選択してください

月別バックナンバー

配信元別バックナンバー

配信地区別バックナンバー

バックナンバーをすべて表示する

全てのバックナンバー

川崎町で声かけ事案発生

  • 送信者:田川警察署┃
  • 2023年09月21日(木)

9月20日午後4時00分ころ、川崎町大字田原の路上において、徒歩帰宅中の小学生女児が、見知らぬ男から「名前を教えて」と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢40歳代、身長170センチくらい、白髪交じりの黒色短髪、黒色系の服装をしていました。●通学路を必ず通る。●見知らぬ人にはついて行かない。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを持つことなど、お子さんと話し合いましょう。


中央区で声かけ事案の発生

  • 送信者:中央警察署┃
  • 2023年09月21日(木)

 9月21日午後4時10分ころ、福岡市中央区草ヶ江2丁目7番付近の路上で、下校中の小学生男児が、見知らぬ男から、「写真撮ってもいい」と声をかけられ、その後、スマートフォンで容姿を撮影される事案が発生しました。男は年齢40〜50歳くらい、身長170センチメートルくらい、中肉、黒色短髪、青色半袖シャツ、緑色ズボンを着用しています。●不審者を見たら大声を出して助けを求める。●防犯ブザーを持つことなどお子さんと話し合いましょう。


筑紫野市で声掛け事案

  • 送信者:筑紫野警察署┃
  • 2023年09月21日(木)

 9月21日午後2時10分ころ、筑紫野市紫2丁目付近の道路上において、徒歩で下校中の女児が、見知らぬ男からすれ違いざまに、女児が胸に付けた名札を見て、名前を呼ばれる事案が発生しました。男は、年齢20〜30歳代、身長165センチ位、茶色短髪、白色半袖シャツ、青色長ズボン、メガネ・マスク着用無しの容姿でした。●見知らぬ人には着いて行かない。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを持つことなど、お子さんと話し合いましょう。


みやこ町で声かけ事案の発生

  • 送信者:行橋警察署┃
  • 2023年09月21日(木)

 9月19日午前7時45分ころ、みやこ町豊津において、徒歩登校中の女子中学生が、車に乗った見知らぬ男から声掛けされる事案が発生しました。男は、黒色軽自動車に乗車し、ピンク色シャツ、短パンを着用していました。●危険を感じたら周囲の人に助けを求めるようにしましょう。


みやこ町で不審者事案の発生

  • 送信者:行橋警察署┃
  • 2023年09月21日(木)

 9月19日午前7時10分ころ、みやこ町豊津において、徒歩登校中の女子中学生が、車に乗った見知らぬ男から携帯電話を向けられる事案が発生しました。男は、軽自動車に乗車し、ピンク色シャツを着用していました。●危険を感じたら周囲の人に助けを求めるようにしましょう。


行橋市発生の盗撮事案の解決

  • 送信者:行橋警察署┃
  • 2023年09月21日(木)

5月16日午後8時00分ころ、行橋市西宮市三丁目の施設内で発生した盗撮事案については、犯人が分かり、解決しました。ご協力ありがとうございました。


苅田町でわいせつ事案の発生

  • 送信者:行橋警察署┃
  • 2023年09月21日(木)

 9月20日午後4時00分ころ、苅田町尾倉付近の道路上で、通行中の小学生女児が犯人から体を触られる事件が発生しました。犯人は、年齢30〜40歳位の男、黒色帽子、白色半袖シャツを着用し、徒歩で逃走しています。保護者の方は、●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなど、お子さんと話し合っておきましょう。


宗像市で悪質商法の発生

  • 送信者:宗像警察署┃
  • 2023年09月21日(木)

9月中旬、宗像市日の里3丁目において、電気メーターを点検するという名目で個人宅を訪問し、電気温水器等の機器の交換をして高額な工事代金を請求しようとする事案が発生しました。●すぐに契約せずに、家族等に相談する。●不審な訪問販売があったらすぐに警察やお住まいの消費者生活センターへ相談してください。


朝倉市で声かけ事案の発生

  • 送信者:朝倉警察署┃
  • 2023年09月21日(木)

 9月21日午前8時10分ころ、朝倉市甘木の路上において、小学生女児が徒歩で登校中、後方から歩いてきた見知らぬ男から「君ひとり?」「どこ行くの?」と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢30代前半くらい、小太り、黒髪短髪、青系半袖Tシャツ、黒色長ズボン、黒色キャップ帽に黒縁メガネでした。●危険を感じたら大声で助けを求める●防犯ブザーを活用する●すぐに110番通報する等しましょう。


福岡市南区で猿の出没情報

  • 送信者:南警察署┃
  • 2023年09月21日(木)

 9月21日午前11時35分ころ、福岡市南区柏原3丁目付近において、猿の目撃情報がありました。猿を目撃した際は、●絶対に近づかない。●猿と目を合わせない。●エサを与えない。●身の安全の確保を徹底しましょう。


筑前町でニセ電話詐欺事件の発生

  • 送信者:朝倉警察署┃
  • 2023年09月21日(木)

9月20日、筑前町居住の女性宅のパソコン画面に、警告音とともに「ウイルスに感染しました。連絡して下さい。」などと嘘のメッセージが表示され、表示された電話番号に電話したところ、電子マネーカードで修理費用を支払うよう請求されるニセ電話詐欺事件が発生しました。●警告画面や警報音には慌てず、家族や警察に相談しましょう。●多額の電子マネーカードを購入する人には「詐欺ではないですか。」などの声掛けをお願いします。


小郡市大板井でつきまとい事案の発生

  • 送信者:小郡警察署┃
  • 2023年09月21日(木)

9月20日午後3時20分ころ、小郡市大板井の道路上で、通行中の小学生女児等が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年齢30歳代、身長170センチ位で、徒歩で進行していました。●危険を感じたら大声を出し、110番通報をする。●防犯ブザーを活用するなど、お子さんと話し合っておきましょう。


南区で痴漢事案発生

  • 送信者:南警察署┃
  • 2023年09月21日(木)

9月21日午前2時ころ、南区野間1丁目14番付近の路上において、徒歩通行中の女性が、自転車に乗った不審な男から身体を触られる事案が発生しました。男は、年齢20歳前後、身長165センチ位、少し長めの茶髪、色不明のTシャツ、茶色の長ズボン着用、黒系のスポーツタイプ自転車を使用していました。●危険を感じたら大声を出しましょう。●防犯ブザー等を活用しましょう。●犯人の特徴をできるだけ覚えて、すぐに110番通報しましょう。


大川市でつきまとい事案発生

  • 送信者:筑後警察署┃
  • 2023年09月20日(水)

 9月20日午後5時00分ころ、大川市の道路上で、通行中の女性が見知らぬ男から、つきまとわれる事案が発生しました。男は20〜30歳位、身長170〜175センチメートル位、白色半袖Tシャツ、白黒ボーダー柄の短パン、紺色っぽいキャップ帽、肩に茶色ショルダーバッグを所持し、白色マスクを着用した外国人風の男で、自転車に乗車しています。●危険を感じたら大声を出す●防犯ブザーを活用するなどしましょう。


飯塚市で女性にカメラを向ける事案発生

  • 送信者:飯塚警察署┃
  • 2023年09月20日(水)

9月20日午後4時ころ、JR新飯塚駅付近で、通りすがりの女子高生に対し、スマートフォンのカメラを向ける事案が発生しました。男は、白髪頭、黒色半袖シャツ、黒色ズボン、白色マスクを着用した中年の男性です。●危険を感じたら大声を出す●見知らぬ人について行かない●防犯ブザーを活用するなどしましょう。


小倉北区でニセ電話詐欺未遂事件発生

  • 送信者:小倉北警察署┃
  • 2023年09月20日(水)

9月20日午後3時20分ころ、小倉北区内に居住する高齢男性が自宅のパソコンを操作中、突然画面に「アクセスセキュリティ上の理由でブロックされています。」などと表示され、同画面に表示されたサポート連絡先に電話したところ、外国人風の男から「ウイルスにかかっている。解除するために電子マネーカードを4万円分購入して下さい。」などと指示されるニセ電話詐欺未遂事件が発生しました。●表示された電話番号に慌てて電話しない。●パソコンの修理代などの料金を電子マネーカードで支払うことはありません。


門司区で猿が出没

  • 送信者:門司警察署┃
  • 2023年09月20日(水)

9月20日午前8時49分ころ、北九州市門司区東新町1丁目10番付近路上で体長約1メートルの猿が目撃されました。猿はその後近くの川に入り、いずれかへ逃走しています。●野生動物には近づかないようにしましょう。●危険を感じたら、すぐに逃げる。


朝倉市でサポート詐欺の発生

  • 送信者:朝倉警察署┃
  • 2023年09月20日(水)

9月20日、朝倉市居住の女性が自宅でパソコンを操作中、パソコン画面に「ウィルスに感染しましたので、連絡してください」などと嘘のメッセージが表示され、画面に表示された電話番号に電話したところ、マイクロソフト社員を騙る男から電子マネーカードで修理費用を支払うよう請求され、電子マネーを騙し取られるサポート詐欺事件が発生しました。●警告画面や警報音に慌てず、家族や知人、警察に相談しましょう。●多額の電子マネーカードを購入する人には「詐欺ではないですか」などと声掛けをお願いします。


筑紫野市で声掛け事案

  • 送信者:筑紫野警察署┃
  • 2023年09月20日(水)

 9月19日午後5時50分ころ、筑紫野市針摺西1丁目付近の道路上で、徒歩で通行中の女性が、見知らぬ男から「身長いくつ?」「学校どこ?」などと声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢20歳代位、黒色短髪、色不明のTシャツ及びズボン、白っぽいヘルメットをカゴに入れた自転車に乗車していました。●見知らぬ人について行かない。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを持つことなど、お子さんと話し合いましょう。


中央区でつきまとい事案の発生

  • 送信者:中央警察署┃
  • 2023年09月20日(水)

9月20日午前11時00分ころ、福岡市中央区今川1丁目24番付近の道路上で、通行中の女性が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年齢20〜30歳位、身長160〜170センチ位、やせ型、短髪、白色カッターシャツ、黒系スラックスズボン、眼鏡を着用しており、自転車に乗車しています。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。



    地域防犯活動団体登録制度