ふっけい安心メールバックナンバー
ふっけい安心メールでは、県内で発生した事件等の地域安全情報を福岡県警察が配信しています。
2025年09月のバックナンバー
中央区で不審者事案の発生
- 送信者:中央警察署┃
- 2025年09月08日(月)
9月8日午後3時10分ころ、中央区平尾3丁目付近の歩道上において、小学生男児が、女からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。女は、年齢30歳くらい、黒髪長髪、サングラス、緑色スカート、黒色バッグを着用しています。●こわいと思ったら大声を出す。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。
八幡東区で不審電話の発生
- 送信者:八幡東警察署┃
- 2025年09月08日(月)
9月8日午後2時00分ころ、八幡東区天神町に居住の高齢者宅の固定電話に息子を名乗る人物から電話があり、「証券会社にお金を支払わなければならないが自分の口座が凍結されているため、200万円準備できないだろうか。」「代理の者が1時間後に受け取りに行く。」等と言われる不審電話が発生しました。●相手が息子や孫を名乗っても、電話の声だけでは信用しないようにしましょう。●電話を切った後、あらかじめ知っている息子や孫の電話番号に連絡し、必ず本人であるか確認をとりましょう。
八幡東区で不審電話の発生
- 送信者:八幡東警察署┃
- 2025年09月08日(月)
9月8日午後0時45分ころ、八幡東区中尾に居住の男性宅の固定電話に厚生労働省を名乗る人物から電話があり、「石川県の病院で貴方の保険証が使われ、薬が不正に処方されていますが、なりすましですので被害届を出しに石川県の警察署まで行ってください。」等と言われる不審電話が発生しました。●犯人は、警察官、自治体職員、金融機関職員、弁護士などになりすまして、大切な財産をねらってきます。●国際電話番号などの「知らない電話番号には出ない」ようにしましょう。●お近くの警察署や交番で固定電話の国際電話利用休止申込みが無償でできます。
小郡市で不審電話事案が発生
- 送信者:小郡警察署┃
- 2025年09月08日(月)
9月8日午前9時ころ、小郡市居住者の携帯電話に、警視庁職員を名乗る男から着信があり、「事件番号○○の件で話を伺う」「楽天銀行のあなた名義の口座が犯罪に使われている」「話しを聞きたいので警視庁に出頭できるか」等と言われる不審電話事案が発生しました。●国際電話番号などの知らない電話番号には出ないようにしましょう●犯人は、警察官等になりすまして大切な財産を狙ってきます●相手から電話を切らないように指示されても、一度電話を切って、家族や知人など周囲の人に相談しましょう。
筑紫野市で公然わいせつ発生
- 送信者:筑紫野警察署┃
- 2025年09月08日(月)
9月7日午後3時00分ころ、筑紫野市二日市中央3丁目9番付近の敷地内で、男が遊戯中の女児に下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は身長180センチメートル位、中肉、黒髪短髪、黄色と青色の半袖Tシャツ、紺色短パン、黒色スリッパ、めがねを着用しています。●外ではなるべく一人にならない。●こわいと思ったら大声を出す。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。
嘉麻市で不審電話の発生
- 送信者:嘉麻警察署┃
- 2025年09月07日(日)
9月7日午前11時20分頃、嘉麻市平居住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まる電話番号で着信があり、応答すると電子音声で、自動音声に従い、繋がった男性から「NTTプライム料金が未納です。」との内容の不審な電話がありました。●不審な電話には折り返し連絡しないようにして下さい。●特殊詐欺被害の約6割が国際電話からの電話です。●被害防止のため固定電話に対する国際電話の利用停止手続きを行っております。嘉麻警察署や最寄りの交番・駐在所でお申し込み下さい。
柳川市でつきまとい事案発生
- 送信者:柳川警察署┃
- 2025年09月07日(日)
9月6日午後9時00分頃、柳川市鍛冶屋町付近の路上で、徒歩で通行中の女性が見知らぬ男性からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年齢20代から30代、身長165センチメートル位、色不明のキャップ帽とリュックサックを着用していました。●人通りの多い道や明るい道を選ぶ。●時々後ろを振り返るなどして周囲に気を配る。●防犯ブザーを持つ。●防犯アプリ「みまもっち」の防犯ブザー機能を活用するなどしましょう。
城南区で不審電話事案発生
- 送信者:城南警察署┃
- 2025年09月07日(日)
9月6日、福岡市城南区別府4丁目において、携帯電話に滋賀県警の捜査員を騙る女性から電話があり、「押収したカードの中にあなたの名義のものがあった」旨言われ、住所等の個人情報を聞き出そうとする不審電話が発生しました。●不審な電話を受けてしまった場合は、家族構成などの個人情報は決して答えない。●少しでもおかしいと思ったら、一旦電話を切り、家族や周囲の人、警察に相談しましょう。
糸島市で声かけ事案発生
- 送信者:糸島警察署┃
- 2025年09月07日(日)
9月6日午後7時50分ころ、糸島市高田2丁目付近の道路上で、自転車で通行中の女子高校生が、白色の軽自動車に乗った見知らぬ男から「自転車見せて」と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢50〜60歳位、白色Tシャツ、白色マスクを着用しています。●人通りの多い道や明るい道を選ぶ。●こわいと思ったら大声を出す。●すぐに110番通報するなどしましょう。
柳川市でニセ電話詐欺発生
- 送信者:柳川警察署┃
- 2025年09月07日(日)
9月6日午後1時頃、柳川市新外町に住んでいる方の携帯電話にショートメッセージがあり、記載された連絡先に電話したところ、電話の相手は大阪府警を騙り「あなた名義の銀行口座が詐欺に使われている」などと言われ、無実を証明するために、アプリをインストールさせた上で現金を振り込むニセ電話詐欺が発生しました。●犯人は、警察官、公務員、弁護士、金融機関などになりすまして大切な財産を狙っています。●不審は電話を受けてしまった場合は、家族構成などの個人情報は決して答えない。●電話でお金の話が出たら、一人で判断せず、まずは家族や警察に相談しましょう。
柳川市で不審電話事案発生
- 送信者:柳川警察署┃
- 2025年09月06日(土)
9月6日午前11時ころ、柳川市三橋町の個人宅の固定電話に、佐川急便を名のる者から電話があり、その後、北海道警察を名のる者と代わり「現金は送ることができない。通帳口座の残高はどれくらいあるか。」などと言われ、住所や氏名、銀行名等の個人情報を聞き出す不審電話事案が発生しました。●犯人は、警察官、公務員、弁護士、金融機関、運送業者などになりすまして、大切な財産を狙っています。●不審な電話を受けてしまった場合は、口座番号や家族構成などの個人情報は決して答えない。●電話でお金の話が出たら、一人で判断せず、まずは家族や警察に相談しましょう。
嘉麻市で不審電話の発生
- 送信者:嘉麻警察署┃
- 2025年09月06日(土)
9月5日午後4時40分ころ、嘉麻市鴨生居住の方のスマートフォンに、+(プラス)から始まる電話番号から着信があり、応答すると電子音声で「電話料金が未納です。1番を押してください。」との内容の不審な電話がありました。●不審な電話には折り返し連絡をしないようにしてください。●特殊詐欺被害の約6割が国際電話からの電話です。●被害防止のため固定電話に対する国際電話の利用停止手続きを行っております。嘉麻警察署や最寄りの交番・駐在所でお申し込みください。
東区でつきまとい事案発生
- 送信者:東警察署┃
- 2025年09月05日(金)
9月5日午後5時15分ころ、福岡市東区筥松4丁目8番付近の道路上で、通行中の女子中学生が、見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年齢30歳代、黒色の長袖上着、白色シャツ、青色ジーンズを着用しています。●人通りの多い道や明るい道を選ぶ。●時々後ろを振り返るなどして周囲に気を配る。●防犯ブザーを持つ。●防犯アプリ「みまもっち」の防犯ブザー機能を活用するなどしましょう。
八女市で不審電話事案の発生
- 送信者:八女警察署┃
- 2025年09月05日(金)
9月5日午後2時30分頃、八女市に居住する女性の固定電話に、宅配業者を騙り「カスタマーセンターです。1を押して下さい。」と音声ガイダンスが流れ、男から「板橋区にあなたが送り主として郵便物が7月、8月と届いている。9月も届いたので変な荷物と思い、赤外線を当てたところ現金と通帳が入っていた。」等と言われ、女性が送っていないと伝えると「警察の方に変わります。」等と言われる不審電話事案が発生しました。●不審な電話を受けた場合は、決して個人情報は答えず、すぐに相談や110番通報しましょう。
門司区で声かけ事案の発生
- 送信者:門司警察署┃
- 2025年09月05日(金)
9月5日午後4時20分頃、北九州市門司区大里戸ノ上3丁目付近の公園において、小学生男女数名が遊んでいたところ、見知らぬ男から、「ワンワンワン」「お尻ぺんぺん」等と意味不明な言動にて声をかけられる事案が発生しました。男は、身長170センチメートルくらい、中肉、年齢60歳代、白髪頭、緑色スーツ様のジャケット、黒色ズボンを着用しています。●人に誘われてもついていかない。●こわいと思ったら大声を出す。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。
うきは市浮羽町で警察官を騙る不審電話の発生
- 送信者:うきは警察署┃
- 2025年09月05日(金)
9月5日午後2時39分頃、うきは市浮羽町に居住する方の携帯電話に、京都府警を名乗る者から電話があり、「伏見警察署です。捜査していたらあなた名義のものが出てきたので、警察署まで来てください。」などと言われる不審電話が発生しました。●不審な電話を受けた場合は、家族構成などの個人情報は決して答えず、すぐに相談や110番通報をしましょう。●身に覚えのない話などは一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談しましょう!
宗像市で不審電話事案発生
- 送信者:宗像警察署┃
- 2025年09月05日(金)
9月5日、宗像市日の里6丁目居住の女性の携帯電話に、+1から始まる電話番号からメッセージが届き、記載されていた番号に電話したところ「東京であなたの名前で携帯電話番号が契約されている。警視庁捜査二課に電話するように。」など指示される不審電話事案が発生しました。●メールに添付された電話番号には電話しない。(URLを開かない)●国際電話などの『知らない電話番号では出ない』ようにしましょう。
中央区で不審者事案の発生
- 送信者:中央警察署┃
- 2025年09月05日(金)
9月4日午前7時40分ころ、中央区赤坂2丁目付近の歩道上において、女子中学生が、男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男は、年齢40歳くらい、小太り、自転車に乗車しています。●こわいと思ったら大声を出す。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話しあっておきましょう。
小倉北区でつきまとい事案の発生
- 送信者:小倉北警察署┃
- 2025年09月05日(金)
9月5日午前8時5分ころ、小倉北区竪林町付近の道路上で、通行中の小学生男児が銀色っぽい車に乗った見知らぬ男性から「おはよう」等と声を掛けられ、車から降りてきた男性につきまとわれる不審者事案が発生しました。男性は黒色の長袖、長ズボンを着用しています。●不審者を見たら警察に通報する。●危険を感じたら大声を出して逃げる。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。
中央区で不審者事案の発生
- 送信者:中央警察署┃
- 2025年09月05日(金)
9月4日午後3時ころ、中央区赤坂2丁目付近の路上において、帰宅中の小学生女児が、男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男は、30歳ぐらい、黒色Tシャツ、短パンを着用していました。●こわいと思ったら大声を出す●防犯ブザーを使って周りに知らせるなど、日頃からお子さんと話し合っておきましょう。